7月の作品

 

父へのプレゼントにシヤツを作りました。父はとても喜んでくれました。

このような形で家族へ感謝の気持ちを伝えることができ、洋裁を習って良かったなあと改めて感じました。

製作者 H・M

 

 


ブラウス

お客様の持ち込み着物生地で制作。

半袖と長袖のブラウス、絞り生地1反で充分に足りましたが、、、絞られてない紺色の部分の配分に苦慮しました。

シンプルなデザインだけど素敵なブラウスができました。

製作者 S・S

6月の作品

麻の白いシャツ

イギリスの紳士服の仕立てを参考にしながら白いシャツを作りました。

内側(脇、肩ヨークの切り替え、袖付)は折りふせ縫いで仕上げました。

 

 

 


衿は小さく控えめな丸い衿にしました。

きりっと、イイ感じ!!

ボタンにもこだわり貝ボタンを付けています。

 

 

 

 


袖はカフス付きの短冊あきに仕立ててます。

自分の体に沿うシャツは、着ていてとても心地よく、豊かな気持ちになれる1着です。

 

製作者  M・H

 

 


ワイドパンツ

リネン生地で製作です。薄手のリネンで仕立てたので、重くなくいい感じ (^^♪

ウエストに大きいリボンを付けてみました。

 

製作者  A・K

 

4月の作品

バック   いろいろ

毎日、保育園に通園のために使う姉妹にデニム生地でそろえて、2つ作りました。

仲良く、揃って歩く後ろ姿がとても可愛いです。(^^♪

 

 

 


可愛い!!

よく、お友達や先生に「ママがつくったとよ~」など、お話ししているようです。

姉妹、元気よく、楽しく通園しています。(*^▽^*)

製作者 A・I

 

 


大人用の2ウェイバック

ピンク色の帆布でつくりました。生地が硬くて、、、、でも頑張りました。もちろん内布が付いて、ポケットも付いています。

 

製作者 H・K

 

 

洋裁バック。

沢山の洋裁道具が入るバッグを作りました。

これも、2ウェイバックで大好きな猫柄です。底と持ち手の裏に無地の黒を入れてみました。

製作者 H・K

 

 

 

3月の作品


紺色の麻でジャケットとロングスカートのセットアップを作りました。

たくさんのくるみボタン、小さな箱ポケットはとてもクラシックな雰囲気です。

 

 


ポイントは内側のパイピング仕立て。

表からは見えませんが鮮やかなピンクに心が弾みます。(^^♪

制作者 M・H

 

 

 

大島紬のコート

友達からの依頼でお母さんの大島紬の着物をコートにリメイクしました。

柄合わせにこだわり、脇にシームポケットを付けています。

おばあちゃんのふるさと奄美大島にお墓参りに着て行かれました。(*^_^*)

製作者 M・H