4月の作品

 孫の結婚式に出席用として留袖からワンピースを作りました

裾模様を肩から裾にバイヤスに裁断して七羽の鶴が綺麗に入り、、、感激!!   素敵でしょう(^^♪

製作者 T・K

(講師) 素晴らし作品です、5月の作品展に展示します。 多くの方に見て頂きたいです、お待ちしております

3月の作品

 

パンツ いろいろ

教室に通い始めて5年経ちますが、初めてパンツを作りました。

自分サイズで思い道りの出来栄えに大満足です♪♪

また違った布地で作ろうと思います。

 

製作者 N・Y

 

 

コクーンパンツ

今まで作ったパンツの中で一番のお気に入りです♪♪

紬の着物生地で作りました。大きなポケットもイイ感じ!!

 

製作者 S・M

 

 

 

着物生地のパンツ

生地が薄地だったので裏地を付けています。イイ感じに仕上がり着やすいですよ(*^_^*)

 

製作者 K・H

 

 

 

 

紬の着物生地のパンツ

ストライプ柄でポケットの切り替えに横地を使いポイントを作りました。

裾にタックを作ってみました(*^_^*

 

製作者 S.・S

 

 

 

 

 

 

2月の作品

父の着物で主人にはんてんを作りました。

裏にはキルティング生地を使って、とても厚手になり大変でした。特に袖口作りに手こずりましたが、とても暖かくオンリーワンの作品です。

 若い頃のウールの着物生地ではんてんを作りました。

二着目なのに袖口の縫い合わせが大変でした。

裏は薄地のキルティング生地にして、とても軽く仕上がりました。

製作者 N・T

1月の作品

 テーラーカラーのジャケット.スカート

娘から「これを作ってほしい」と渡されたのが、このセットアップでした。初のテーラーカラーに玉縁付きフラップポケットで、苦戦しました。その分、ひとつひとつが勉強になった作品です。

娘もとっても気に入ってくれました。

私も大満足です(^^♪

裏地付きの本格作りで、丁寧で素晴らし作品!!  (講師)

製作者 Y ・U

 

ジャケット

初めて夫に作りました。

コーデュロイの生地を使い、お気に入りのシャツから採寸して型紙を作りました。

生地は一方で逆さになららいように注意して裁断です。

 

 

 

 

夫の希望で、スマホ入れの内ポケットを作りました。

着てくれると良いのですが、、、(笑)

 

製作者 S・M