市川海老蔵長崎公演に行ってきました。
歌舞伎、オペラ、能を融合させ調和した美しい舞台でした。
大判のスカーフをベストに作ってほしいと知人からの注文作品です。
バブル時期流行った大判のスカーフ、多くの人がタンスの奥に閉まっていませんか、、、、
ベーズリ柄でパープルの縁取りです。
スカーフがベストに出来上がりました。
パープルの縁取りは派手になるから使わないでとの依頼でしたのでベーズリ柄だけで仕上げました。
シンプルなベストですがこれからの季節、大いに着れますね。
製作者 S.S

これも大判のスカーフからの作品です。
ベーズリ柄で黒の縁どりを使っていて、フレンチスリーブで重宝ですね。
裏を付けたら良かったかな、、、、、
製作者 M.T
チュニックワンピース
茶色に黒のドット柄で綿地。台付き シャツカラーに前切り替えでループに釦が付いています、高度の技術がいります。
もう1点挑戦してます、、、出来上がり楽しみです。
製作者 Uさん
コートドレス
久しぶりの裏付きコート、脇にシームポケットがついてます。
シンプルなデザインで1着は持っていたいコートですね。
製作者 M.Y
チュニックワンピース
長年、キープしていた刺繍いりのウール生地で製作。
大きい衿つきで着やすいシンプルデザインです。 1か所虫食いが見つかりましたが刺繍で繕いました、、、、ヤッター
製作者 S.S
平成27年1月の作品
ウール地のワンピース
ローウエスト切り替えでシームポケットが付いています。
後ろ衿に釦を付けてアクセントがついて素敵なドレスに仕上がっています。
縫製も丁寧できれいな仕上がりです。
製作者 Gさん
二色使いのワンピース
袖と脇に大きい水玉模様とグレー無地が意外に良いマッチして素敵なドレスに仕上がりました。
作者の満足度はいかがでしょうね、、、、
製作者 Mさん
ロングチュニック
ピンクニット地で製作
袖口にタックをいれて胸元にフリルを付けて可愛く仕上がりです。
製作者 Hさん
リバティ生地の花柄ワンピース
ウエスト切り替えで前開きです。可愛い釦が沢山付いています。
仕事で教室をお休みして完成が遅れましたが、、、、完成!!
製作者 Oさん
ひとつのパターンからギャザー、タック、ダーツ、それに色、柄を変えてみました。
もちろん裏つき、ポケット付きです。
製作者 Tさん
薔薇柄 バック
お母さんの介護中で教室をお休みしています。暇な時間に出来た作品です。使いやすい大きさ、取っ手や釦に工夫がみられます、、、、介護頑張って!!
製作者 Kさん