11月の作品

コート

とにかく手間がかかって大変でした。前開きのファスナー開きは初めての経験でしたので四苦八苦しました。先生あってこその完成でした。

フラップポケットも作っています。

 

 

 

 

デザインも凝ってるし生地も扱いにくくて難しかったです。身返し等の始末はパイピング仕立てで丁寧に仕上げました。

仕上げのアイロンは本職にお願いしました。

 

製作者 T ・K

 

 

 

大島紬でコートを作りました。

大柄の柄合わせが難しかったです。

脇にシームポケットを作りました。

 

 

 

 

 

生地が残ったのでフードも作っています。イイ感じに仕上がりました。

裏付きはやはり、大変でした。達成感特大!!

 

製作者 C ・D

10月作品

メンズシャツ part2

 

寒くなってきても着られるシャツを作りたくて、少し厚めの生地のビッグシャツを作りました。  コート代わりにも使えそうです。

 

製作者  M・O

 

 

 

ソレイアードの二種類の柄違い生地で主人と孫のペアカッターシャツを作りました。大きな柄の布は主人は縦地、孫は横地と体型に合わせて変えてみました。

やっぱり、可愛い!!

製作者 C ・I

 

メンズシャツに挑戦しています。

パーツを別布仕立てにして、いろいろとアレンジしながら楽しんでいます。

衿と台衿に別柄を使っています。

 

 

 

 

 

同じ形で(サイズ違いを)製作したので少しずつ、上手く出来るようになりました。特に、袖口(剣ボロ)や衿先、衿付けは時間をかけて、ていねいに仕上げました。

 

 

 

 

 

リバティ生地を三種類使っています。

我が家の男性陣からのリクエストがまだまだあります。今年はメンズシャツの製作で暮れそうですが喜んでくれる反応に嬉しい悲鳴です(*^_^*)

 

製作者 A・K

 

 

 

 

 

9月の作品

今月は男性用シャツ特集。

ソレイアードの生地から主人の好きな柄を購入し、1歳半の孫と主人のシャツを作りました。

思ったよりも良くできて主人のお気に入りの1枚になりました!!

製作者 C・I


白地の無地とさりげなくドット柄が入っている生地でスタンドカラーのシャツを作りました。

別の生地でもまた挑戦してみたいと思います。

 

製作者 M・O

 

 


大柄のシャツに挑戦。

前中心の柄がバッチリです。おかげで主人も大喜びです(*^_^*)

 

製作者 A・K